駐妻まみりんのアトリエ

娘の教育やアメリカ生活、ゲームについて投稿しているブログです。

 本サイトはプロモーションが含まれています

アメリカのスイミングスクール

f:id:mamirin_chuzuma:20240128104011j:image

 

 アメリカでは、学校ではスイミングを習いません。

 よって、スイミングは人気の習い事の一つとなっています。

 娘は、今まで浮き輪をつけてプールで遊んだことはありますが、まだ泳ぐことはできません。

 だいぶ体力もついてきたので、今回水泳を始めることにしました。

 

 

 スイミングスクールを探すにあたって

 水温

 水温はプールによってそれぞれ異なります。

 子供用のスクールだと90F°(32C°程度)くらいと高めに設定されていますが、大人も使うプールの場合は80F°(27C°程度)くらいと低めになっていることが多いです。

 娘はまだ泳げないのでなるべく水温が高めのところを探しました。

 

 料金

 アスレチッククラブ内のスイミングスクールは、クラブの会員費も払わなければなりません。

 普段から利用しているのであればお得かもしれませんが、通わないと割高になります。

 我が家は、ジムやアスレチッククラブにはあまり行かないので、会員費がかからないところに決めました。

 更衣室

 更衣室の場所もチェックしました。

 プールによっては、更衣室に行くのに一回外に出なければならないところもありました。

 冬は寒そうだと思い、そのスクールは除外しました。

 

 レッスンのスケジュール

 毎回予約が必要なスクールもありました。

 予約の手間もなく予定も立てやすいと思い、曜日・時間帯が固定のスクールに決めました。

 体験レッスン

 いくつか話を聞きに行きましたが、どこも体験レッスンはできませんでした。

 初心者コースのレッスンの見学をして入会を決めました。

 

 初心者コースのレッスン

 入会したレッスンは、3歳以上の初心者さんのクラスでした。

 小学校中学年くらいの子供もいます。

 1レッスン4人で手厚いと思いました。

 最初水遊びをしたあと、先生が支えてくれて水に浮かびます。

 その後潜る練習をします。

 ちょっと口まで水につかっただけでもすごく褒めてくれます。

 褒めてのばす、というのがとてもアメリカらしいと思いました。

 最後は浮き輪を使ってみんなで水に入ります。

 娘もとても楽しんでいました。

 水に慣れてきたら次のクラスに上がれるようです。

 呼吸の練習を家でやってくるよう言われました😊

 

 娘には、泳げるようになったらハワイに行こうと誘っています。

 少しずつ水に慣れて、楽しく続けていきたいと思います。